« 2024年9月 | メイン | 2024年12月 »

2024年10月31日 (木)

へき研の教育研究会、無事終了

 10月24日(木)の午後から本校を会場とするへき研の教育研究会が行われました。伊佐市内のへき地・小規模校の小学校が集まり、5校時に全学級授業参観を行いました。たくさんの先生方に見てもらう機会は、そうそうないですが、子どもたちはいい緊張感のもと授業を受けることができました。指導主事の指導助言では、たくさんお褒めの言葉をいただき、励みになりました。

Cimg3170kakou

Cimg3169

そばの花見学 

 10月17日、3・4年生の総合学習でそばの花の見学に行きました。見学させていただいたのは、コミュニティ会長さんが管理しているそば畑の花です。広大な敷地にそばの白い花がきれいに咲きほこっていました。そばの実の収穫も楽しみです。

Cimg3144

Cimg3143kakou

いねかりを行いました!

 10月9日(水)の3・4校時を使って、学校田の稲刈りを行いました。老人クラブの方や保護者にも協力をいただき、田んぼがぬかるむ中での作業になりました。子どもたちは、意気揚々と田んぼに向かい丁寧に刈り取っていきました。今後、11月の脱穀、12月のもちつきが楽しみです。老人クラブや保護者の皆様には、ご協力いただきありがとうございました。

Img_0802

Img_0814

健康タイム(目の愛護デー)

 10月2日の健康タイムで目の愛護デーについてクイズを出しました。そのクイズは、10月10日は、何のひですかという問題です。10月10日を横にしたら目尾の形になるからです。写真を見たらそのからくりが分かります。

Img_0759

2024年10月10日 (木)

有終の美を飾った小学校・校区合同の秋季大運動会

 9月29日(日)に第76回針持小学校・第55回針持校区秋季大運動会を行いました。すばらしい快晴のもと、学校と校区の一体感,そして連携のすばらしさが出た運動会になりました。校区の方から、「子供たちの賢明な姿、先生がtの指導も行き届いていた」とたくさんお褒めの言葉もいただきました。Cimg2962kakou

Cimg2996