« 2024年10月 | メイン | 2025年2月 »

2024年12月27日 (金)

正月準備が整いました。

 12月26日(木)正面玄関にしめ縄かざりと鏡餅の準備をしました。保護者の方、地域の方、先生方、今年一年お世話になりました。よい年末年始をお過ごしください。3学期は、1月8日(水)スタートです。Dsc07728

Dsc07729Dsc07730

PTAによる読み聞かせ

 12月24日(火)帰りの会の後にPTAによる読み聞かせを行いました。2名の保護者の方にクリスマスに関する絵本を読んでいただきました。子供たちもとても興味深く読み聞かせを聞くことができました。

Dsc02942

Dsc02944

そば作り

 12月19日(木)に3~6年生でそば作りを体験しました。学校支援員さん・先生方・コミュニティ協議会の方にも協力をいただき、おいしくそばを作ることができました。今年もよい年を越せそうです。

Img_1213

Img_1218

Img_1230

もちつき、大盛況!

 12月13日(金)全学年でもちつきを行いました,1・2年生のかわいらしい動き、そして,3・4年生も力一杯、もちの真ん中をめがけて杵を振り下ろしていました。もちつきが終わったら、家庭科室でぜんざい・しょうゆやきなこをまぶしていただきました。毎年恒例のもちつきですが,楽しく安全にできるのも学校校務員さん及び老人クラブの方の御協力があってのことです。

Img_1173

スポーツ吹き矢体験活動

 12月17日(火)鹿児島県スポーツ吹き矢協会の方をお招きして、スポーツ吹き矢の体験活動を行いました。スポーツ吹き矢は、5~10m離れた円形の的をめがけて息を使って矢を放ち、その得点を競うスポーツです。子供たちも友達と交流しながら運動する喜びや体を動かす楽しさを味わうことができました。

Dsc07718kakou

Dsc07727