« 2019年6月 | メイン | 2019年8月 »

2019年7月18日 (木)

カヌー体験~気持ちはカヌー選手?~

 17日(水),本校プールを会場にカヌー体験教室が開催されました。最初に,講師の方から説明があり,その後,活動を一緒にするバディを組み,水から身を守るためのライフジャケットを着けました。

Dsc03041_2 まずは,カヌーに乗り,手で漕ぐ体験をしました。ニコニコしている子もいれば,不安げな顔の子もいます。でも,しばらくすると,どの子も楽しそうに動き回っていました。

Dsc03046 バディを組んだ友だちと交代しながら,手漕ぎのカヌー体験をした後は,いよいよパドルをもってカヌーに挑戦です。

Dsc03056_2 高学年の子どもたちは,選手顔負けのパドルさばきでカヌーを器用に操作していました。短い時間でしたが,カヌーの楽しさを味わい,笑顔いっぱいの子どもたちでした。

Dsc03054

2019年7月17日 (水)

児童集会~一輪車大会~

 児童集会で一輪車大会(?)を行いました。大会といっても,短時間の中での競技なので,一輪車集会といったところでしょうか。児童の進行のもと,大会はスタートです。

Cimg6566 まずは,1年生の競技です。6年生のお兄さんお姉さんに補助してもらいながら一輪車に乗ります。(補助というより抱えられながら・・・?)それでも,楽しそうな1年生です。

Cimg6563 2年生~6年生は,紅白に分かれて一輪車リレーです。1年生の応援する中,いよいよスタートです。

Cimg6567 さすがに,2年生以上は上手です。うまくコーナーも回って次から次へとリレーが行われていきます。さあ,紅白どちらが速いでしょうか。

Cimg6569

Cimg6575

2019年7月16日 (火)

田んぼの草取り

 田植えが終わってから一ヶ月余り,その後の稲の成長観察と草取りに3・4年生が学校田へ行きました。もしかしたら,田んぼを訪れるのは,田植え以来の子たちもいるかもしれません。

Cimg6553 早速,草を見つけて草取りを始めました。田んぼに足を入れると気持ちが良いです。

Cimg6541 長い草を見つけました。根が張っていて土がたくさんついています。

Cimg6542 みんな競い合うように稲の間を歩き回り,草を取っていました。草取り体験を通して,草取りの役割や稲の成長を知ることができました。

Cimg6544 

2019年7月11日 (木)

校内水泳大会~プールに水しぶき~

 11日(木),水泳大会を行いました。始まる前は,小雨が降っていたので,天候を心配しましたが,開会式が始まると,天気も回復しました。子どもたちの頑張りのお陰でしょう。

Dsc02961 低学年は,小プールを中心に競技や演技を行いました。かわいらしいダンスが披露されました。

Cimg6447

Dsc02985 泳ぎにも気合いが入っています。高学年には負けません。

Cimg6456 中・高学年は,大プールで,25mや50mの自由形や平泳ぎ,背泳ぎで競い合いました。さすが,5・6年生という場面もありました。

Cimg6450

Dsc03015 最後は,全員リレーで大いに盛り上がりました。体育の授業に真剣に取り組んだ子どもたちの成果が十分に発揮された水泳大会となりました。この夏,更に,水泳に燃えそうな子どもたちです。

Cimg6508

2019年7月10日 (水)

姶良・伊佐地区小・中学校道徳教育研修会開催

 9日(火),本校において「姶良・伊佐地区小・中学校道徳教育研修会」の小学校の部が開催され,地区内69校,82名の先生方が集まりました。まずは,体育館で全体会Ⅰ,開会行事や研修報告が行われました。Cimg6353 全体会Ⅰが終わった後は,いよいよ道徳の授業公開です。3・4年生教室と5・6年生教室には多くの先生方が来られて授業を参観しました。教室も廊下も参観する先生方でいっぱいです。

Cimg6361 3・4年生は,「クラスたいこう全員リレー」を教材に授業を行いました。

Cimg6370 5・6年生は,「ホワイトハウスにできた柔道場」を教材に授業を行いました。どちらの授業も教材をもとに,自分の考えをもち,友だちと話し合う中で,これからの自分の生活に生かすことを見つけるものでした。

Cimg6393 子どもたちは,多くの先生方に見つめられながらも,堂々とした態度で授業に臨んでいました。子どもたちにとって,そして,本校にとって,素晴らしい機会を与えていただきました。

Cimg6378