« 2019年9月 | メイン | 2019年11月 »

2019年10月23日 (水)

秋の一日遠足~人吉の旅~

 18日(金),全校で一日遠足に出かけました。目的地は,人吉市です。豪華なバスにゆられての旅の始まりです。みんな笑顔でバスに乗っています。

Dsc03529 約1時間後,人吉市に着き,見学先の醤油,味噌工場の見学をしました。工場の方から詳しい説明があり,醤油や味噌ができるまでの工程を学びました。

Dsc03533

Dsc03538 見学場所の工場は,周辺が加治屋町の趣を残しており,建物も昔のようすを残しています。見学の後は,それぞれ工場をバックにして記念撮影をしました。

Dsc03544

Dsc03546 見学を終えた後は,バスで30分くらいのところの公園にいきました。公園は,見晴らしの良い小高いところにあり,入り口の階段をのぼると,たくさんの遊具があり,子どもたちは楽しそうに遊んでいました。

Dsc03551

Dsc03552 公園では,昼食をとり,みんなで楽しく遊んだり,どんぐり拾いをしたりしました。公園下の階段のところで,みんな一緒に「ハイ,ポーズ」,楽しい一日になりました。ちょっと疲れたかな・・・?

Dsc03554

Dsc03557

2019年10月17日 (木)

火災を想定した避難訓練~命を守る授業~

 15日(火),火災を想定した避難訓練を行いました。事務室から出火し,初期消火で対応できなかったため,避難放送,消防署への通報を行い,児童は素早く避難しました。避難の様子を見て,消防署の職員の方から指導をしていただきました。みんな真剣に聞いています。

Cimg7778 消火器の使い方について指導をしていただき,水消火器を使って消火訓練を行いました。

Cimg7783

Cimg7797 まずは,火災を起こさないようにすること,もし火災が起きたら知らせること,消火が無理なときは逃げることが大切なことを学びました。

Cimg7816

稲刈り体験~体験から学ぶ!~

 15日(火),晴天の中稲刈りを行いました。6月10日に田植えをしてから130日余り,いよいよ稲刈りです。老人クラブの方々の指導と支援の中で行いました。まずは,稲刈りのしかたについての指導です。

Cimg7680 3本くらいずつ植えた苗が,どのように分けつしているのかも観察しながらの稲刈りです。刈り取っていくうちに,どんどん上手になっていきます。

Cimg7683 刈り取った稲を束ねて干すために,うまく結ぶこともできるように習いました。うまく束ねることができたでしょうか。

Cimg7698 束ねた稲は,みんなで干す作業を行い,田んぼいっぱいに収穫した稲が干されました。

Cimg7739 協力していただいた保護者,老人クラブの皆さんありがとうございました。みんなで「ハイ,ポーズ」,今度は,脱穀作業でお世話になります。

Cimg7753

2019年10月15日 (火)

市民体育祭~それぞれの種目に燃えて!~

 13日(日),晴天の中,令和元年度第11回伊佐市民体育祭が開催され,針持校区の選手の皆さんも元気に参加しました。開会式では,各校区の選手団と一緒に入場しました。

Img_1100 中・高・一般の長距離走(1500m)には,中学生から県下一周選手を含む一般までの選手が参加し,健脚を競い合いました。本校のM教諭も素晴らしい走りを見せ,子どもたち,校区民に元気を与えてくれました。

Img_1101 本校の子どもたちは,応援合戦を中心に頑張り,針持の元気を届けてくれました。

Img_1106

Img_1108 校区の方々も,それぞれの種目に頑張っていました。チーム一つになって燃える場面は素晴らしいものでした。我々,針持小職員も職域対抗リレーに出場しました。結果はともあれ,心地よい筋肉痛を味わっています。

Cimg7644

Cimg7668

2019年10月12日 (土)

仲良し音楽~サギも聴いている?~

 仲良し音楽の時間に,音楽室に集まり,今月の歌「伊佐市歌」をみんなで歌いました。まず,担当の先生から歌う心構えとして「良い声」「良い顔」「良い心」で歌うことの大切さについて聞きました。心なしか「良い顔」で歌う子どもたちです。

Cimg7611 声の出し方,口の開け方も指導してもらい,一生懸命に口を開けて声を出す子どもたちです。

Cimg7617 窓の外,針持川の石の上でじっとしているサギ(?),子どもたちの歌声を聴いているのでしょうか。伊佐はとってもいいさ・・・。

Cimg7606