2016年9月15日 (木)

針持の郷土芸能

 5・6年生が,総合的な学習の時間を使って,針持の郷土芸能「棒踊り」を学習していきます。今日は,第1回目で地域の方に来ていただき,郷土芸能の意味や目的,針持の郷土芸能について話を聞きました。次回からは,実際に踊りの練習をしていきます。

 棒踊りは,大口城主の新納忠元が郷土を守るため,敵にせめられても農民にいくさができるように杖を使って歌に合わせながら踊るものだそうです。

P1020545

P1020546 

6回目の全体練習

  6回目の全体練習でした。応援合戦,団体競技「ゆっくり急いで」,全員リレー,針持音頭,フォークダンス「マイムマイム」の練習を外で行いました。暑い中,27名全員頑張っていました。

P1020541

 校庭で本番通りに応援団種目を行いました。

P1020542

団体競技「ゆっくり急いで」大きなパンツに2人入って,フラフープでボールを転がしていきます。

 P1020544フォークダンス「マイムマイム」を踊っています。1日目は,子どもだけで,2回目は保護者と踊ります。けっこう体力を使いますよ。

2016年9月14日 (水)

応援団練習と外国語学習

 応援団の演技も声の出し方もどんどんよくなってきています。今日は,はちまきをしめて,担当の先生の前で披露しました。

P1020533

P1020532

 伊佐市の大口高等学校,大口中央中学校,大口中央中学校校区の全小学校(9校)を英語教育強化地域と指定し,小学校では,3・4年生が外国語活動を,5・6年生が教科型活動を35時間行っています。本校もその1校です。毎週水曜日に,ALTと英語加配教諭に来ていただき,楽しい授業を行いながら,コミュニケーション能力を高めています。

P1020535 ライト(右)レフト(左)の学習中です。3・4年生は,外国語活動になります。

P1020536 5・6年生は,英語学習で,道案内の学習です。その前に,英語でウォームアップ中です。書く学習も行います。

 

2016年9月13日 (火)

 心配した雨も降らず,校庭で運動会の練習ができました。今日は,ダンスの練習でした。針持音頭とマイムマイムのフォークダンスを踊りました。高学年がしっかり覚えていて,みんなの前で見本を見せてくれました。さすがです。

P1020528

P1020530

2016年9月12日 (月)

 久しぶりの雨

  今日は,久しぶりの雨でした。rain 水車のまわりに,「ハグロトンボ」がたくさん飛んでいます。そして,池の近くには,ヒガンバナが咲き始めました。季節が変わっていくことを感じます。gawk P1020525_2

P1020526_2

P1020523

 昼休みの応援団練習に,1・2年生も加わりました。今日は,エールの練習でした。

2016年9月10日 (土)

大鶴湖水環境改善キャンペーンが行われました。

 

 「大鶴湖水環境改善キャンペーン イン 針持小学校」が本校の体育館と針持川で行われました。針持川上流と下流の水を使って,透視度測定とパックテストを行いました。その後,学校周辺の針持川の透視度測定とパックテストを行いました。その結果は,透視度測定は,きれいな水でしたが,パックテストでは,きれいな水とは言えないでした。針持川にも実際行きました。

P1020511_2

P1020520

        針持川に住んでいる生き物を探しました。

P1020513

          鶴田ダム等について,話を聞きました。

  最後に,みんなが川を汚さないためにできることを教えてもらいました。

2016年9月 9日 (金)

大鶴湖水環境改善キャンペーン事前学習

 

   明日,大鶴湖水環境改善キャンペーンを針持小学校で行います。大鶴湖のゴミ軽減や水質改善のために,未来を担う子どもたちを対象にしたキャンペーンです。そこで,透視度計やパックテストの方法を事前に学習するために,本日の5校時に全児童,体育館に集まって授業を行いました。P1020503_2

 

          P1020504

          川についてのアンケートに答えました。

P1020505

P1020506               PTAの授業参観も行われました。

P1020507

                パックテスト中です。   

P1020509

     透視度計で水質検査中です。

                                                                                                               

 

2016年9月 8日 (木)

運動会練習3日目

 

 今日は,開会式練習後に,かけっこと綱引きの練習をしました。かけっこは,当日の応援でかなり変わると思いますが,白組が優勢のようです。反対に,綱引きは,赤組が強そうです。綱引きについては,中学生・高校生・保護者の参加の場面もあるということですので,よろしくお願いします。

P1020499_2

                  1・2年生のかけっこ

P1020500                   3・4年生の短距離走

P1020501                  5・6年生の短距離走

P1020502               「綱をもてー」の団長の声が響いていました。 

 

2016年9月 7日 (水)

運動会練習2日目とその後のかめ

 

 台風13号の影響もなく,いい天気の中,2回目の全体練習を行いました。入場行進,開会式,退場そして閉会式まで練習しました。行進の時の手の振り方,万歳の仕方等細かい所まで学習しました。

P1020493_3P1020494

 P1020495 途中で水分補給しました。

 

 9月始めに登場したかめのうらちゃんですが,ある数人の子どもたちが本当の名前は,「かめきち」ということで,似顔絵を描いてくれました。それから,水槽の中では,あまりにも狭いので,今日,子どもたちと話をして学校の池に放しました。

P1020498_4P1020497P1020496 

 

 

2016年9月 6日 (火)

運動会全体練習が始まりました。

 3校時を使っての全体練習,第1回目です。まず,応援団の士気を高めてから,開会式の練習を行いました。初めての1年生も,上の学年を見て,一生懸命がんばっていました。

P1020491_2