2016年9月 5日 (月)

本日の昼休みの様子

P1020490_2

  昼休みを使って応援団の練習が始まりました。今日は,3年生以上が集まり,赤白に分かれて作戦会議です。どんな応援になるのか,とても楽しみです。

P1020489  

 1・2年生は,カメの「うらちゃん」を校庭に連れ出し,えさをあげたり,散歩させたりと動き回っていました。

P1020488_2  

 毎年,ボランティアで校庭の木々を剪定してくださる地域の方が,今日は,イヌマキの剪定に来てくださいました。あっという間に,4本のイヌマキがすてきな形になりました。地域の方々に大変お世話になっています。ありがとうございます。

P1020487_2

2016年9月 2日 (金)

かめと幼虫に大喜び

  校長室の窓から,4年生の女の子が,「これ,飼ってください。」と。よく見ると蝶々(?)の幼虫がいます。校庭のホウセンカにたくさんの幼虫がくっついているのを今日見つけたということです。けっこうな数の幼虫がいました。

Img_0105_2

  8月末に地域の方から,かめが届きました。昼休みに2年生と1年生の兄弟で水かえを手伝ってくれました。その後,校庭に放し,みんなでかめと遊びました。名前もつきました。「うらちゃんです。」歩くのが速いです。

Img_0113_3

 自然に恵まれている針持小学校です。

2016年9月 1日 (木)

平成28年度2学期がスタート

  9月1日今日,27名全員元気に登校しました。始業式では,5年生の男の子が3つの目標を堂々と発表してくれました。他の子どもたちも2学期の目標を立て,精一杯頑張ろうと思う一日でした。

Img_0071_2

 南日本硬筆展と伊佐市と姶良・伊佐地区の図画作品展の表彰も行いました。また,身体計測も行いました。体も成長中の子どもたちです。

Img_0082         【身体測定で廊下に並んで待機中の子どもたち】

2016年5月16日 (月)

tairyoku

2016年3月10日 (木)

【取材を受けました】 3/10(木)

 児童が毎朝,読んでいる毎日小学生新聞の担当者が東京から来校して,新聞を活用した授業(3・4年生)の様子を取材しました。

Img_7274  3時間目は,東日本大震災のことについて学習しました。調べてわかったことや感想をカードに記入します。

Img_7278 「新聞を使った学習は楽しいですか。」と質問を受ける児童

Img_7292  4時間目は,各県の地図やおもちゃについてなど,自分で選んだ記事について,感想などを書きました。「おもしろい記事」の紹介も先生からありました。

Img_7299  3・4年生全員が集合して,記念撮影。今回取材してくださった記事は,4月の毎日小学生新聞で紹介される予定です。

 

2016年3月 9日 (水)

縄跳び大会

縄跳び集会を児童会でおこないました

P1090647 開会のあいさつ

P1090648

学年部ごとに競技開始

1,2年生は1回旋1跳躍跳び

P1090649  3,4年生は交差跳び

P1090650 5,6年生は二重跳びでした

P1090651 よくがんばりました

最後に表彰がありました

P1090654

朝や昼休み、体育の時間に練習していました 練習の成果が発揮できた人、残念ながら発揮できなかった人いますが、一生懸命に練習したことは事実です。

頑張りました。

2016年3月 2日 (水)

卒業式練習1

今日から卒業式の練習が始まりました

本校は小規模校ですので、1年生から5年生まで全員卒業式に参加します。

卒業式に向けての心構えを指導した後、「お別れの言葉」の練習をしました。

P1090607  卒業生2人の卒業式が素晴しいものになるように、在校生卒業席精一杯頑張ります。地域の皆様も是非参加して祝ってください。

2016年2月25日 (木)

朗読発表会

今朝(25日)の朝の活動は5,6年生による朗読発表会でした。

6年生二人は、紙芝居で「桃太郎」の英語バージョンを発表しました。

P1090602

P1090603

素晴らしい発音での英語発表でした。子どもたちもよく聴いていました。

5年生は、国語の教科書の朗読でした。

P1090604  

一人ずつ大きな声ではっきりとそして句読点ではしっかり区切って読むことができました。

2016年2月16日 (火)

雪だるま

今季2度目の積雪

P1090600

P1090597

2016年2月 2日 (火)

出前授業(食に関する指導)

 

栄養教諭の先生を講師に、1,2年生を対象に食に関する授業がありました。

P1090594

食べ物の働きを知り,何でも食べようをねらいとした授業でした。

授業を通して少しでも好き嫌いが減るとありがたいです。

お忙しい中、ありがとうございました。