2015年5月 1日 (金)

上野原縄文の森

上野原縄文の森 上野原縄文の森の見学が終わりました。鹿児島防災センターへ向けて出発します。

上野原縄文の森

上野原縄文の森 上野原縄文の森に着きました。シアターをみて、展示館を見学します。

社会科・理科見学

今日は3校合同で社会科・理科見学に行きます。たくさん学習します!

2015年3月19日 (木)

卒業式 予行

昨日は,卒業式の予行練習を行いました。

お別れのことばは大きな声できちんとは発表することができました。本番も緊張せずに思い出に残る卒業式にしてほしいと思います。

S_dsc06213 

S_dsc06228

2015年3月18日 (水)

6年生感謝祭

家庭科の時間を利用し,5・6年生がホットケーキ,チョコバナナなどをつくり職員を招待しました。

6年生からは,職員に対し感謝のことばや歌のプレゼントがありました。たいへん上手にホットケーキ,チョコバナナができていておいしかったです。

S_dsc06252 

S_dsc06256

2015年3月13日 (金)

一校一運動

三学期の針持小一校一運動は「なわとび」です。全校体育でも縄跳びを中心に体力作りにはげんでいます。なわとびカードで自分の目標を設定し,自ら進んで体力づくりが出来るようにしています。また,三学期はチャレンジ鹿児島にも挑戦しました。

S_dsc05815 

S_dsc05829

2015年3月12日 (木)

秀吉の道 ウォーク in 針持

8日(日)に 秀吉の道 ウォーク in 針持がありました。当日は小学生もたくさん参加しました。子どもたちは元気よく8km全員歩きとおしました。開会式では,子どもたちが開会宣言をしました。ポカポカ陽気の中,参加者400名は春のウォーキングを楽しんでいました。

S_dsc05680 

S_dsc05639

2015年3月 6日 (金)

本日のお別れ遠足について

保護者の皆様へ

本日のお別れ遠足は残念ながら雨天のため,校内遠足といたしました。そのため,下校時刻は14:55となります。

よろしくお願いいたします。

2015年2月27日 (金)

針持フェスティバル

針持フェスティバルを実施しました。当日は保護者,また,地域の方々たくさん来られました(49名)

3年生以上の子どもたちは,総合的な学習で「ふるさと針持」について調べた事をたくさんの方々の前で発表しました。低学年の子どもたちは生活科の時間に作ったおもちゃで地域の方々とふれあうことができました。

S_dsc05509 

S_dsc05491 

S_dsc05561

2015年2月12日 (木)

研究授業

今週月曜日に特別支援学級の研究授業を行いました。教師1人,子ども1人のマンツーマンの授業です。そのため,子どもの力がゆっくりですが向上しています。

 この授業で今年度の本校学級担任全員の研究授業が終了いたしました。S_dsc05403