2014年5月20日 (火)

研究公開

先週16日(金)伊佐市複式担任等研修会が本校で行われました。

市内6小学校から15名の先生方をお迎えしました。

5・6年算数の授業参観でしたが,授業後の話し合いでは,複式授業の進め方などについて話し合うことができました。また,授業を進めるに当たって各小学校の抱えている課題等について出し合いました。

S_imgp5016 

S_imgp5031

2014年5月15日 (木)

珍しい・・・

 今日は,全校で新体力テストを実施しました。その体力テストの時,学校評議員の山内さんが来校されました。その手には,ヤゴから羽化したばかりのギンヤンマがいました。体力テストの順番待ちの子どもたちを集めて,山内さんや校長先生から子どもたちにトンボについて説明を子どもたちは受けていました。羽化したばかりのトンボはとても珍しく,子どもたちは食い入るようにヤゴの抜け殻や羽化したばかりのトンボを観察していました。山内さんありがとうございました。

S_imgp5002S_imgp5012 

2014年5月14日 (水)

米の種まき&NHK放送

伊佐のふるさと教育の一環として,本校では,米作りをしています。そこで,本日は老人クラブの方々4名,保護者に指導していただきながら3年生以上の子どもたちが米の種まきを行いました。今日の種まきで,米作りへの関心を高めることができたのではないかと思います。

S_imgp4965 ①まず,消毒された土を育苗箱に入れました。

S_imgp4977 ②数日水に浸していた米をまきました。

S_imgp4980 ③その上に土をまきました。

本日放送のNHK情報ウエーブで18:20頃針持青少年センターで行われた端午の節句の様子が放映されます。1年生の子どもたちが放映されます。ぜひご覧ください。

2014年5月13日 (火)

明日は稲の種まき

明日は,老人クラブの方々と3年生以上の子どもが種まきをします。育苗箱に10個まく予定です。この米が,やがて立派なもち米になるように草取りもがんばりたいと思っています。

伊佐のふるさと教育の一環として,そのあとの,稲刈り,脱穀,もちつきと高齢者の方々と一緒になって米作りにはげみます。

S_imgp9715 昨年の様子から

2014年5月12日 (月)

NHKで放送

今月9日まで針持青少年センターで端午の節句飾りの展示がありました。その放送があさって14日(水)NHK情報ウエーブ(夕方18:10 ~19:00)で放送されます。2年生の子どもたちも写るようです。
S_imgp4847

 

2014年5月 8日 (木)

お茶が出来上がりました!

昨日お茶摘みをしましたが,子どもたちがお茶をもんで,煎ったお茶を本日持ち帰らせました。ぜひ,ご家庭でも昔ながらの手作りのお茶をお楽しみください。

【お知らせ】 本日夕方の南日本放送「ニューズナウ」南北600キロのコーナーで,青少年センターの端午の節句飾りの放送があります。ご覧ください。

2014年5月 7日 (水)

茶摘み

 針持小では,高齢者とのふれあい活動として,お茶摘み,稲の種まき,田植え,稲刈り,餅つき大会を行います。お茶摘みが今年度最初の老人クラブとの行事になりました。お茶の量があまり多くないので,学校内でお茶もみをして,煎って製茶にしています。お茶もみは1年生も上手にできました。

S_imgp4889 

S_imgp4901 

S_imgp4903

2014年5月 2日 (金)

図工の時間&茶摘み

5・6年の子どもたちは図工の時間に2時間かけて粘土と格闘していました。今日の学習は,「粘土を曲げたり,起こしたりして不思議な生物を作ろう」というめあてで学習が始まりました。粘土がやわらかく形になかなかなりませんでしたが,どの子も不思議な生物を完成させていました。

S_imgp4851 

S_imgp4858

来週の7日(水)は茶摘みがあります。長袖,長ズボン,軍手などをもたせてください。

 

 

2014年5月 1日 (木)

歯の検査

25日に歯の検査をしました。

61%(19人)の子どもたちは健康歯,処置完了者でした。学校から家庭へ検査結果が配布されたと思います。虫歯があった場合は早めの治療をお願いします。

S_imgp4798

2014年4月30日 (水)

着きました。

無事に着きました。これから6時間目がんばります!!