2013年7月 9日 (火)

ナイターフルマラソン

校区行事であるナイターフルマラソンが7月6日(土)本校校庭で行われました。チーム数は本校PTAチームを含め,13チーム,301名の参加がありました。当日は,雨が心配されましたが,スタートの午後5時ごろは雨も上がり,絶好のマラソン日和かと思っていましたが・・・。しかしながら6時ごろから大雨となりました。そのため,コースは田んぼのような状態で転ぶ選手も何人もいましたが,表情は明るく,雨に打たれても楽しく,全チーム8時過ぎには校庭を211周走ることができました。本校の子どもたちもたくさん参加して針持校区を盛り上げてくれました。保護者の皆様も本当にお疲れ様でした。優勝したのは消防署チームでした。おめでとうございます。

S_imgp0375 S_imgp0439 S_imgp0444

2013年7月 5日 (金)

水泳強化練習

7月24日の市小学校水泳記録会に向けて,今週から水泳強化練習が始まりました。この強化練習は5・6年生を対象にしたものです。しかし,3.4年生は練習の参加は自由なのですが,全員練習に参加しています。5・6年生は大会に向けてかなり泳ぎこんでいます。新しいプールで,子どもたち個々の水泳の技能も向上していますので,本番では,自己ベストを出せるようにがんばってほしいです。

S_imgp0321 S_imgp0323

2013年7月 3日 (水)

七夕飾りをつくったよ!

今日は児童全員で七夕飾りを作りました 。将来の夢や中学校に進学してからの願いなど様々書いていました。みんなの願いが叶うといいな。

S_imgp0296_2 S_imgp0303 S_imgp0306_2

2013年6月30日 (日)

幸福を呼ぶ魚

本校の玄関に「フラワーホーン」という種類の魚が水槽の中で気持ちよく泳いでいます。このフラワーホンという魚は華僑の人たちの間では,「幸福を呼ぶ魚」と呼ばれているそうです。子どもたちは毎朝このフラワーホーンをみて笑顔で幸福そうに教室へ向かっていきます。子の魚は本校の校務員さんがもってきてくれました。このほかにも小さな魚達も別の水槽で泳いでいます。

S_imgp0237_2 S_imgp0248_2

2013年6月25日 (火)

宿泊学習速報2

先ほど午後の部(ウォークラリー)は実施できそうと書きましたが,残念ながら雷ごろごろで中止になりました。室内でニュースポーツです。ニュースポーツって?保護者に皆さん,帰ってからお子様にお尋ねください。これはこれで交流を深めることができます。

宿泊学習速報1

雨の中,宿泊学習に出発した5,6年生。始まりの式,オリエンテーションが午前中に無事終了し,午後からは,計画通り「ウォークラリー」を実施するという連絡がありました。(13:30から16:00予定)雨が降らず,このまま野外での実施を祈りたいです。

2013年6月24日 (月)

新入生親子読書会

PTA親子読書部による「新入生歓迎読書会」が14日(金)に19:00から行われました。当日は,児童のほとんどが図書室に集まりました。保護者のみな様が子どもたちのために練習をして読み聞かせをしてくださいました。また,3年生以上の文化委員会の子ども達たのしい劇をしてくれました。聞いている子どもたち,おとなも笑顔になった読み聞かせかいでした。読みきかせをしてくださった保護者の皆様に感謝いたします。

S_imgp0177_2 S_imgp0184 

2013年6月21日 (金)

下校時刻

台風4号による被害もなく,ホッとしているところですが,雨の方は降ったり止んだり,

子どもたちの下校時刻は下記のとおりです。

1,2年生・・・14:50過ぎ

3年生以上・・15:40過ぎ

この時刻に雨が降らなければよいのですが,・・

2013年6月20日 (木)

終わりました

終わりました 今から帰ります。みんな元気です。

消防本部

消防本部 消防本部見学しています。