1月14日(日)にPTAの奉仕作業を行いました。針持は,マイナス温度の朝でしたが,子どもたちも保護者もほとんど参加しての作業になりました。最初は,学校近くにある青少年研修センターの庭に設置してあるアルミ缶と焼酎瓶・ビール瓶置き場の整理でした。寒いため,瓶も瓶入れのケースも凍っていて,移動させるのに力を入れて引っ張らないといけない状況でした。このアルミ缶と瓶を業者に引き取ってもらいます。益金は,PTA活動や学校での行事等に使っています。小さな学校の大きな財源です。地域の方々にもご協力にいただき,たくさんのアルミ缶や瓶が集まっています。
次に体育館と教室の窓掃除を行いました。働き者の子どもたちも頑張りました。普段できない2階の窓は,お父さんお母さん方にしてもらいました。これで,きれいな環境で学習できます。そして,卒業式もきれいな体育館で実施できます。
寒い中,子どもたち・保護者・先生方が頑張ったチーム針持でした。
7月8日の第2土曜日の午後を使って,親子陶芸教室(家庭教育学級も兼ねて)を行いました。
針持小学校卒業生で,現在高校で美術を教えていらっしゃるK先生を講師に招いて,皿と花瓶を作りました。また,地域に住んでいらっしゃる元小学校校長先生のS先生にも手伝っていただきました。
7月13日に,救命講習会があり,初めて第十管区海上保安部鹿児島航空基地の方を講師としてお願いしました。当日は,5名の方に来ていただき,とてもわかりやすい指導を受けました。
針持小では,餅米作りを体験しています。夏休み前の7月14日,3・4年生8名で,田んぼの草取りを行いました。
7月15日に地域行事の針持ナイターフルマラソンが行われました。2年に1回の行事で,小学校の校庭を211周(42.195Km)走りました。その後は,参加チームでBBQを楽しみました。