2020年9月 9日 (水)

いよいよ運動会の練習が始まりました~みんな元気に頑張ってますよ~

 27日(日)の運動会に向けての練習が始まりました。まずは,隊形づくりです。

Cimg1912 紅白に分かれて,初めて並ぶ子どもたち,担当の先生が「気をつけ」「休め」など,基本的な集団行動の指導を行い,子どもたちは一つ一つ確認しながら,練習が続きました。

Cimg1914 開閉会式の練習や行進の練習をしました。初めての練習ですが,子どもたちは元気に頑張っていました。

Cimg1920 高学年を中心に,自分たちでつくる運動会を目指して,みんなその気なって頑張ってほしいものです。明日は,入場行進の練習が始まります。

Cimg1919

2020年9月 4日 (金)

自分たちの健康を考える時間~健康タイム~

 朝の健康タイムの時間,まずは,今月の保健目標の確認をしました。運動会の練習も始まり,健康に過ごすためには,やはり,「早寝・早起き・朝ごはん」が大切です。

Cimg1866 みんなソーシャルディスタンスで座り,しっかりと話を聞いています。健康のため,新型コロナウイルス感染症にかからないためには,やはり,石鹸による手洗いが大切です。健康委員会のお友だちと一緒に,手洗いの仕方を確認しました。

Cimg1867

Cimg1876 この日は,ネットトラブルにあわないようにするためには,どうすればよいのかについても,動画を視聴してみんなで考えました。

Cimg1881 ゲームやインターネット端末などの利用については,家族で話し合ってルールを決め,それを守って使用することが大切なことを改めて学びました。

Cimg1882

 

2020年9月 2日 (水)

いつもの針持小の朝が始まりました!~さわやかに校庭を走る~

 始業式の翌日,いつもの針持小の朝が始まりました。みんな元気に校庭を走っています。

Img_0586 今月27日(日)には,運動会もあります。それぞれの目標に向かって頑張る子どもたちの姿が校庭で輝いています。

Img_0587 高学年は,下級生を引っ張るように,下級生は高学年の走る姿を見ながら,走っています。いつもの針持小の朝が校庭に戻ってきました。

Img_0588

2020年9月 1日 (火)

奉仕作業~針持の力全開!~

 8月23日,午前7時から本校の奉仕作業が行われました。今回は,地域の方々も参加していただきました。保護者の母親と子どもたちは,まず,アルミ缶の分別や空き瓶の整理を行いました。

Cimg1712 この日だけでなく,アルミ缶,空き瓶は,例年以上に多い気がします。御協力に感謝です。アルミ缶は,ビニールを開いて,アルミ缶を出します。別の物が入っている場合は,手作業で振り分けます。

Cimg1741 振り分けられたアルミ缶は,大きな袋に集められます。

Cimg1743 焼酎などの一升瓶は,ふたをとって,ケースに収められます。

Cimg1747 保護者と子どもたちは,空き缶等の分別作業が終わった後は,校庭トラックを中心に除草作業を行いました。

Cimg1766 男性保護者と地域の方々は,いつも以上に成長した草を草払い機を使って刈り取り作業をしていただきました。

Cimg1732 地域の方々は,河川堤防や水路周辺もきれいにしていただきました。特に堤防は,成長した草に奮闘していたようです。

Cimg1725 堂山集落の造園業を営まれている地域の方に,学校の樹木の剪定や伐採をしていただきました。

Cimg1765

Cimg1809 多くの方の協力により,学校の環境を整えていただきました。素晴らしい環境のもと,学校の教育活動に全力で頑張っていきます。針持の力全開の一日となりました。

Cimg1763

奉仕作業~針持の

2020年8月24日 (月)

久しぶりのブログ更新~出校日の様子から~

 長い夏休みに入った子どもたち,8月3日は,1回目の出校日です。子どもたちは,どんな夏休みを過ごしているのでしょうか。まず,全校朝会を体育館で行いました。まずは,夏休み前の水泳の様子やプール開放の様子の写真を見せました。

Cimg1670 目標に向かって頑張っている子どもたちの様子をみんなで確認しました。続いて,8月は,私たちにとって特別な月であることを考えました。

Cimg1636 長い戦争が終わった終戦の日から75年目を迎えます。毎年のことですが,終戦の日を迎えるまでの広島と長崎の原子爆弾投下による悲惨さをみんなで考えました。

Cimg1643 地上戦が行われた沖縄,そして,広島と長崎の原子爆弾の投下などの出来事があり,多くの人々が犠牲になったこと,我が国だけでなく世界中の人々が悲惨な思いをして,8月15日の終戦の日を迎えたことを改めて確認しました。

Cimg1646 このような歴史があり,今の平和な世の中があること,この平和な世の中が永遠に続くように,私たちみんなが頑張っていかなくてはならないことを改めて確認しました。

Cimg1650 この日は,8月が「人権同和問題啓発強調月間」であることも確認し,自分の言葉や行動を考えること,自分が言われたりされたりして傷つくことは,相手も一緒であることを考えて行動することを考えました。

Cimg1653 全校朝会後は,各学級で,夏休みの課題の確認などを行い,学級園や教材園の世話に頑張りました。野菜の収穫も行いました。

Cimg1655

Cimg1662

2020年8月21日 (金)

PTAによるプール開放~プールに水しぶき~

 新型コロナウイルス感染症の予防対策を行いながら,PTAによるプール開放が実施されました。プールの入口では,手指の消毒,検温が行われました。

Cimg1671 低学年は,小プールで水遊びや泳ぎの練習に頑張っています。

Cimg1672 大プールでは,泳ぎの練習や水中鬼ごっこなど,熱い日差しにも負けずに活動する子どもたちの姿がありました。

Cimg1623 カメラを向けると,笑顔いっぱいでポーズを決める子どもたちです。保護者の皆様の御協力でプール開放が無事終了しました。

Cimg1622

2020年7月21日 (火)

案山子登場!~力作と御対面です~

 3・4年生の米作り,田植えを終えて,ほっと一息,今度は,実りの季節の雀対策に案山子を作りました。

Img_0473 3つのグループに分かれて,みんなと相談しながら,より人間に近く,雀が近寄らないようにと,いろいろと工夫しているようです。

Img_0474 保護者からも,案山子の洋服や履き物など,提供していただきました。まだ,十分に着られるものばかりで,案山子もきっと満足のことでしょう。

Img_0474_2 さあ,3つのグループで工夫して作った案山子といよいよ御対面です。案山子が田んぼに登場するまでは,しばらく学校で待機です。田んぼに登場するときまで,今しばらくお待ちください。

Img_0475

2020年7月14日 (火)

水泳大会開催したけど・・・。

 10日,水泳大会を行いました。連日の雨で天候を心配した我々は,テントを設置して,雨対応の備えをばっちりしました。いよいよ開会式,準備運動が始まり,気分も高まってきました。

Img_0451 雨の予報でしたが,何とか天気が持ちそう・・・。

Img_0454 種目が始まり,学年毎の競技が始まりました。3・4年生は25mに挑戦です。

Img_0455

Img_0457 小プールでは,1・2年生が堂々の登場,勇姿を見せてくれそうです。Img_0458

Img_0460_2 5・6年生は,25mのタイムレースを行っています。練習の成果が出たでしょうか。

Img_0463 この頃から激しい雨が降り,強い風まで吹き荒れ,おまけに雷まで鳴り始めて残念ながら各学年1種目程度実施して終了となりました。残念・・・。

Img_0464

2020年7月 7日 (火)

すもも狩り助っ人隊登場!

 住宅の庭にすももの木があり,今年は,その木にすももの実がぶどうの房のように垂れ下がり,家主を悩ませていました。(その写真がないのが残念)日々家主を悩ませていたすももでしたが,ある日,すもも狩り助っ人隊が登場しました。

Img_0414 二人の助っ人隊のおかげで,見事,実を狩りとることができました。熊手と棒によるすさまじい狩りとりでした。

Img_0416 収穫したすももの一部ですが,その量の多さに驚かされました。

Img_0420 職員の有志により,素晴らしいスイーツに生まれ変わりました。すももに悩まされる日々が終わりました。

Img_0440

Img_0441