2020年7月 6日 (月)

羽神社へ植樹~あじさい大きく育て~

 新入生の1年生と昨年転入した2人が羽神社近くの川沿いの道路にあじさいの植樹をしました。担当の方から植え方を習い,丁寧に植えました。

Cimg1315

Cimg1320 自分たちが植えたあじさいの前で,ポーズを決める子どもたちです。どうですか。かっこいいですか。

Cimg1324 今までに植樹されたあじさいは大きく成長して,見事な花を咲かせています。ここでも,「ハイ,ポーズ」,自分たちの植えたあじさいも来年は,きっと花を咲かせることでしょう。植樹のお世話をしていただいた神社関係者の皆さん,ありがとうございました。

Cimg1326

2020年7月 3日 (金)

自分の歯に注目!~毎食後の歯みがき頑張ります~

 歯科衛生士の先生をお招きして,1~4年生を対象に「歯みがき指導」教室を行いました。いつもの歯みがきで,しっかり歯がみがけているかの確認をしました。みんなじっと鏡を見つめています。

Cimg1228_2 歯みがきの正しい仕方を歯科衛生士の先生から教えていただき,さっそく鏡を見ながら歯みがきです。上手にみがくことができたでしょうか。

Cimg1221 1年生,2年生もしっかり頑張っています。いつもこのように歯みがきをすると良いのですが,いつもちゃんとしているでしょうか。

Img_0392 2年続けて,歯科衛生士の先生にきていただき,子どもたちにも歯みがきの習慣がしっかりと身についてきているようです。

Cimg1218_2

 3・4年生の廊下と教室には,数日後に行われる田植えの日の晴天を願って「てるてる坊主」が笑っています。さて,天気の方は・・・?

Img_0390

2020年7月 2日 (木)

食育の学習~今日の給食は緑が多い~

 3・4年生の学級では,栄養教諭の先生をお招きし,食育の学習をしました。この日の学習内容は,「食べ物のはたらきを知って,バランスよく食べる」です。みんな真剣です。

Cimg1242 まずは,食べ物のはたらきについて学習しました。食べ物には,どんなはたらきがあるのでしょうか。

Cimg1243 最初に,主に「体をつくるはたらき」のある食べ物について,みんなで考えました。きちんと食べないと健康な体をつくることができません。その他にも,「体のエネルギーのもとになるもの」「体の調子を整えるもの」があることを教えてもらいました。

Cimg1245

 食べ物のはたらきを学習した後は,その日の給食のメニューから,それぞれの食べ物のはたらきを3つに分ける学習をしました。上手に分けられたでしょうか。

Cimg1249 それぞれが考えたことをもとに,みんなで話し合いました。食べ物のはたらきについて理解することができたでしょうか。

Cimg1246_3

Cimg1252 学んだことを家庭の食生活にも生かしたいものです。この日の給食当番が,献立表の前で,「ああ,緑がいっぱいだ」と,叫ぶのも学習の効果のようです。

Img_0407

2020年6月23日 (火)

いよいよ田植え~八十八のへぇーをさがせ!~

 田植えの日,朝から激しい雨が降り,急きょ予定を変更し,午後からの田植えとなりました。幸運にも雨も上がり,子どもたちが楽しみにしていた田植えができました。3・4年生が蒔いた籾も育ち,田植えができるような苗に育ちました。

Img_0373 恒例となりました。老人クラブの方々の指導のもと,1~6年生の全校児童と職員か一緒になって植えました。

Cimg1134 プロの方々にビシビシ(?)と指導をしていただき,苗は,どんどん植えられていきます。

Cimg1199 1年生も,しっかりと苗を植えていきます。小さな小さな田植えのプロさんが登場したようです。

Cimg1184 さあ,米作りの「八十八のへぇーをさがせ!」が大きなテーマです。米作りには,どんな苦労があるのか,体験学習を通して学びたいものです。

Cimg1173

2020年6月18日 (木)

梅雨の合間~素晴らしい天候の中,プールには水しぶき!~

 しばらく梅雨らしい日が続き,雨の降る日に心悩ませていましたが,この日は,快晴,まぶしいくらいの青空の下,5・6年生が水泳学習を行いました。

Cimg1079 教室では見せない弾けんばかりの元気な動きにプールの水しぶきもまぶしい感じがします。いよいよ泳ぎの前のウォーミングアップの始まりです。

Cimg1081 キックはうまくできましたか。いよいよ本格的な泳ぎの練習の始まりです。それぞれの目標に向かって泳いでいるようです。

Cimg1087 それにしても,この日のプールは最高です。水泳学習が始まり,子どもたちはプールに水しぶきを飛ばして頑張っています。水泳に燃えて頑張る子どもたちのドラマが,この素晴らしいプールで繰り広げられます。御期待ください。

Cimg1088

2020年6月16日 (火)

田植え間近~代掻き見学~

 田植えを前にした15日,雨も心配されましたが,代掻き見学の頃は雨も上がり代掻き作業の見学に行きました。代掻きをしてくださるのは,昨年まで本校に勤務していたK先生です。米作り体験学習の先生として,1年間お世話になります。

Cimg1066 代掻きの目的も考えながら,田んぼを走るトラクターを見つめます。いつになく真剣な眼差しの子どもたちです。

Cimg1070 トラクターに乗せてもらって,まるで自分たちで代掻きをしたような気分になりました。後は,田植えの日を待つばかりです。

Cimg1074 

2020年6月13日 (土)

学校運営協議会開催~コミュニティ・スクールについて考えました~

 新型コロナウイルス感染予防のため,体育館の広々とした空間で第1回目の学校運営協議会を開催しました。

Cimg1036 学校運営協議会,コミュニティ・スクールの設置1年目の取組について,報告し話し合いました。

Cimg1038 この日は,学校運営協議会について理解を深めるために,動画を視聴しました。「地域に開かれた学校」から「地域とともにある学校」への変換,学校運営協議会が設置されたところを「コミュニティ・スクール」と呼ぶことなどについて,再確認することができました。

Cimg1046 地域と学校がどんな子どもたちを育てたいかを共有することの大切さを学びました。コミュニティ・スクール2年目,皆さんと共にしっかりと基盤をつくりたいと思います。

Cimg1043

2020年6月11日 (木)

授業参観~子どもたちの活動が輝く~

 11日,授業参観を行いました。低学年は,国語の授業です。親の方に見つめられ,いつものパワフルさが少し見られないようですが,ちょっと緊張しているようです。グルーブでの発表し合う活動はうまくいったかな。Cimg1015 3・4年生は,算数の授業,ノートに計算したり,自分の考えを書いたりしています。座る姿勢がいいですね。

Cimg1012 5・6年生は,国語の授業,有名な俳句を読みながら,俳句作りの秘密を見つけたようです。自分で作った俳句の出来映えはどうだったでしょうか。

Cimg1010 すくすく学級は,ひらがなの文字を使って,言葉作りに頑張っていました。大きな声で発表していました。たくさん言葉ができたかな。

Img_0369 やはり,親に見つめられると,子どもたちはいつも以上にハッスルするようです。授業参観,子どもたちの様子はどうでしたか。

Cimg1013

2020年6月 5日 (金)

全国小学生歯みがき大会・・・全国大会?

 第77回全国小学生はみがき大会に参加,1932年(昭和7)に第1回の大会が開催されたという歴史のある大会です。大会の参加方法は,教室でDVDを視聴して,その中に登場する先生や歯科衛生士さんの進行に従って学習が進められるものです。

Cimg0954 その内容は,歯についてのクイズがあったり,それをもとに,鏡で自分の歯や歯茎を観察したりする活動,その他,実際に歯をみがいたり,デンタルフロスを使ったりする実習などが行われました。

Cimg0969 実習を行った後に,友だちと意見を交換する場面もあり,高まりのある活動となりました。

Cimg0964

Cimg0973 6月1日~10日までは,「歯と口の健康週間」です。自分の歯と口の健康について考える機会であり,今までの歯のみがきかたなどを振り返る機会でもあります。大切な歯,各家庭での歯みがきはもちろんですが,定期的に歯科医院などに通い,定期チェックもお願いします。

Cimg0980

2020年6月 4日 (木)

6月4日は何の日・・・?

 朝の活動,健康タイムが体育館で行われました。3密を避けて,子どもたちは間隔を空けて座ります。

Cimg0924 まず最初は,新型コロナウイルス感染症予防のための大切なことを確認し,手洗いの仕方を確認しました。健康委員会の子たちがお手本となり,音楽に合わせて手洗いの動作を行いました。

Cimg0926 その後は,6月4日「むし歯予防デー」,4日~10日までの「歯と口の健康週間」に因んで,健康委員会の子どもたちからクイズが出題されました。

Cimg0931

Cimg0935 みんな真剣に考えて問題に答えていました。学校では,この期間,歯と口の健康について考えたり,家庭での歯みがきチェックをしたりしてもらいながら,歯と口の健康について改めて考え,実践する機会としています。

Cimg0944