2020年5月13日 (水)

伊佐さわやかあいさつ運動~子どもたちも緊張~

 新型コロナウイルス感染症の影響で,地域の方々に立っていただくのは久しぶりです。この日は,コミュニティ協議会の皆さんや給食センター長さんが参加して下さいました。

Cimg0510 久しぶりとあって少し恥ずかしがっている様子の子どもたちです。元気にあいさつができたかな。

Cimg0513

Cimg0514

みんなで遊ぶ日~6虫(ろくむし)~

 この日は,雲一つ無い青空,昼休みに,全校児童が校庭に集まり,遊びました。6虫(ろくむし)というゲームをしました。

Cimg0532 6虫のゲームは,決められた場所を往復して,6往復したら「ろくむし」で上がる(勝つ)ゲームです。鬼が4人いて,走っている人にボールを投げます。当たったらアウトとなります。逃げる子たちは必死です。

Cimg0547 先生たちも混じって逃げる役や鬼の役をしました。思わず息が上がります。みんなでワイワイ楽しいひとときを過ごしました。

Cimg0534

2020年5月12日 (火)

学級園の花の撤去~新しい苗植えの準備のとき~

 冬場から春にかけて咲いていた学級園の花々、季節が変わり新しい学級園に生まれ変わるときを迎えました。みんな花の撤去作業に頑張っています。

Cimg0498 手や洋服が汚れるのも気にしないでどんどん花を抜いています。根っこから上手に抜けたでしょうか。

Cimg0500 抜かれた花は、リヤカーや一輪車に載せられて草置き場へ運ばれていきます。張り切って運んでいます。

Cimg0497 きれいに撤去された花壇には、苦土石灰がまかれた後、土を上手にませでいます。くわの代わりにスコップを上手に使って作業をしています。

Cimg0507 しばらくしたら、これからの季節を彩る花々の苗が植えられ、子どもたちの世話が始まります。みんなしっかり頑張りましょう。

Cimg0505

すごい!オニヤンマの羽化の瞬間に・・・。

 学校の校舎の前には水路が通っていて、針持川からのきれいな水が流れています。

Img_0311 3・4年生の子どもたちがある物を発見しました。時間になっても教室に戻らない子どもたちに、担任は、心配しているのですが、子どもたちは、ある物に注目しています。

Cimg0492 なんと、トンボ、オニヤンマの羽化の瞬間に出会ったのです。この日は、薄曇りで暗い日だったのですが、ようこそ、見つけたものだと感心、探しに来た担任も子どもたちと一緒に、じっと見つめていました。

Cimg0495

2020年5月11日 (月)

不審者対応の避難訓練~命を守る学習~

 不審者対応の避難訓練を行いました。計画では、警察署の方に来ていただく予定でしたが、新型コロナウイルス感染症拡大予防の関係で、校内での対応となりました。不審者役は、やる気満々の職員、大きな足音を立てながら侵入してきました。職員で対応しました。

Cimg0433 本来なら、不審者役の職員は武道の有段者、簡単には確保できないのですが、今回は打ち合わせの通り確保しました。校内放送があり、子どもたちは、それぞれの避難場所へ避難しました。

Cimg0436 避難訓練の後半は、体育館へ移動して、110番の家の紹介や登下校中などに不審者に出会ったときの対応の仕方についてDVDを視聴しました。

Cimg0475 不審者対応の合い言葉「いかのおすし」について確認して、実際に模擬訓練をしました。

Cimg0462 命を守る大切な学習となりました。自分の命を守るために、「知らない人についていかない」「一人にならない」ことを心がけて行動したいです。

Cimg0465

2020年5月 8日 (金)

本校の掲揚台には秘密が・・・?

 雲一つない晴天の日の学校の様子,じっと見つめてみると,校舎の前に大きな掲揚台が見えます。実は,この掲揚台には秘密があります。(秘密でもないですが・・・。)

Img_0304 少しアップの写真をご覧ください。さてさて,その秘密とは・・・。

Img_0303 センターポールの国旗のポールは,なんと1964年に開催された東京オリンピックのときに使用されたポールなのです。

Img_0302

学校再開,元気全開!活動全開!

 4月27日から新型コロナウイルス感染症の影響で,学校休業となっていましたが,5月7日から学校が再開されました。校庭には,朝から元気に体力つくりをする子どもたちの姿がありました。

Img_0297 先生たちも負けていません。毎朝の体力つくりが校庭に戻ってきて,学校も元気全開です。

Img_0294 1・2年生の教材園では,休み中に大きくなった野菜の苗を植えました。「大きくなあれ」と願いを込めて丁寧に植えているつもりの子どもたちです。

Img_0300 大きく育って食べるのか楽しみな子どもたち。それぞれの野菜はどのように育つのでしょうか。

Img_0301

Img_0298

2020年5月 1日 (金)

学校の再開について

 伊佐市教育委員会から学校再開についての連絡がありましたので,お知らせします。

 1 5月7日(木)から学校を再開します。給食もあります

 2 5月9日(土)の土曜授業も実施します。

 3 5月11日(月)以降の対応については,県の要請を踏まえて検討し,改めて連絡します。

 以上の連絡がありました。連休中は,県や市の要請に従った行動をお願いします。また,5月7日(木)は,登校前に必ずお子さんの検温して,お子さんの様子を観察してから登校させてください。

臨時休業中の学習確認日~1・3・5年生登校~

 学校の臨時休業が始まり数日が経ちますが,きょうは,学習課題の取組状況と児童の様子を確認するために,1・3・5年生の児童が登校しました。子どもたちの「おはようございます」の元気なあいさつ,笑顔が輝いていました。家庭での学習の様子はどうでしょうか。

Img_0281 3年生は,理科の観察で育てていたモンシロチョウの幼虫の様子が心配で,みんな幼虫の様子に注目です。

Img_0283 大きく成長した幼虫を観察して,大きさなどを定規を使って測っていました。

Img_0286 1年生は,家庭で行った課題をうれしそうに担任の先生に見せていました。自分で描いた絵を見せて自慢げな1年生です。児童も先生たちも久しぶりの再会に笑顔いっぱいでした。

Img_0287

2020年4月29日 (水)

朝の読み聞かせ~それぞれの学級へ出前です~

 朝の読書の時間に,職員による読み聞かせを行いました。今日は,いつも一緒にいる担任の先生ではなく,他の先生方が教室に登場しました。出前読み聞かせでしょうか。司書の先生は,絵本をもって3・4年生の教室へ。

Cimg0396 みんな真剣に聞き入っています。どんなお話だったのでしょうか。

Cimg0398 事務の先生は,5・6年生の教室へ。これまた真剣に聞き入る子どもたちです。

Cimg0400 1・2年生には,校長先生が,デジタル紙芝居でお話をしていました。アリが登場しているようですが,さて,どんなお話でしょう。

Cimg0404 読み聞かせを通して,読書の楽しみを味わった子どもたち,今度は,自分で読んだり,家庭で親子で読書を楽しむことでしょう。

Cimg0405