2019年10月17日 (木)

稲刈り体験~体験から学ぶ!~

 15日(火),晴天の中稲刈りを行いました。6月10日に田植えをしてから130日余り,いよいよ稲刈りです。老人クラブの方々の指導と支援の中で行いました。まずは,稲刈りのしかたについての指導です。

Cimg7680 3本くらいずつ植えた苗が,どのように分けつしているのかも観察しながらの稲刈りです。刈り取っていくうちに,どんどん上手になっていきます。

Cimg7683 刈り取った稲を束ねて干すために,うまく結ぶこともできるように習いました。うまく束ねることができたでしょうか。

Cimg7698 束ねた稲は,みんなで干す作業を行い,田んぼいっぱいに収穫した稲が干されました。

Cimg7739 協力していただいた保護者,老人クラブの皆さんありがとうございました。みんなで「ハイ,ポーズ」,今度は,脱穀作業でお世話になります。

Cimg7753

2019年10月15日 (火)

市民体育祭~それぞれの種目に燃えて!~

 13日(日),晴天の中,令和元年度第11回伊佐市民体育祭が開催され,針持校区の選手の皆さんも元気に参加しました。開会式では,各校区の選手団と一緒に入場しました。

Img_1100 中・高・一般の長距離走(1500m)には,中学生から県下一周選手を含む一般までの選手が参加し,健脚を競い合いました。本校のM教諭も素晴らしい走りを見せ,子どもたち,校区民に元気を与えてくれました。

Img_1101 本校の子どもたちは,応援合戦を中心に頑張り,針持の元気を届けてくれました。

Img_1106

Img_1108 校区の方々も,それぞれの種目に頑張っていました。チーム一つになって燃える場面は素晴らしいものでした。我々,針持小職員も職域対抗リレーに出場しました。結果はともあれ,心地よい筋肉痛を味わっています。

Cimg7644

Cimg7668

2019年10月12日 (土)

仲良し音楽~サギも聴いている?~

 仲良し音楽の時間に,音楽室に集まり,今月の歌「伊佐市歌」をみんなで歌いました。まず,担当の先生から歌う心構えとして「良い声」「良い顔」「良い心」で歌うことの大切さについて聞きました。心なしか「良い顔」で歌う子どもたちです。

Cimg7611 声の出し方,口の開け方も指導してもらい,一生懸命に口を開けて声を出す子どもたちです。

Cimg7617 窓の外,針持川の石の上でじっとしているサギ(?),子どもたちの歌声を聴いているのでしょうか。伊佐はとってもいいさ・・・。

Cimg7606

2019年10月10日 (木)

昔の遊び体験~遊びに夢中です!~

 1・2年生の生活科の授業で「昔の遊び体験」をしました。市のレクリエーション協会の方々が指導に来てくださいました。まずは,御対面です。たくさんの先生方にびっくりです。

Cimg7515 昔ながらの遊びを紹介してもらいながら,一緒に遊びました。まずは,先生方とのふれあいです。

Cimg7528 昔,正月によくしていた羽子板,着物に着替えて気分も最高潮,上手にできたでしょうか。

Cimg7544 おはじきや折り紙,コマ,お手玉などのコーナーが設置され,それぞれのところで昔の遊びを体験しました。夢中になって遊ぶ子どもたちです。先生方がやさしく教えてくださいり,うまくできるようになりました。

Cimg7550

Cimg7573 折り紙で作ったかぶとや帽子をかぶって遊びコーナーを回っています。

Dsc03490 最後は,子どもたちは着物を着て,昔の時代にタイムスリップ,レクリエーション協会の先生方と「ハイ,ポーズ」で記念撮影です。楽しく昔の遊びを体験でき,満足した子どもたちです。レクリェーション協会の皆さん,ありがとうございました。

Dsc03496

2019年10月 9日 (水)

健康タイム~10月10日は目の日~

 朝の健康タイムの時間に,10月10日の「目の日」にちなんで,目の大切さについて考えました。目を大切にするためにはどうしたらいいのでしょうか。

Dsc03475 目の仕組みについても考えてみました。まゆげ,まぶたなど,それぞれの役割がわかりますか。

Dsc03476 目を大切にするためには,正しい姿勢が大切であることを聞くと,自然と背筋を伸ばす子どもたちです。友だちと正しい姿勢かどうかを確認し合いました。

Dsc03482 最後に,目を使ってつかれたときの疲れのとり方も学ぶことができました。10月の保健目標は「目を大切にしよう」です。学んだことを意識して取り組んでいきたいものです。

Dsc03484

 

朝のかけ足~息を弾ませて!~

 運動会も終わり,校庭には静けさが戻ってきました。そんな中,朝のかけ足に頑張る子どもたちです。朝日を浴びながら走ります。

Dsc03469 1~6年生まで自分のペースで,自分の目標に向かって頑張っています。

Dsc03470 途中までは,下の学年の子たちが先頭を走る場面がありますが,最後は,さすが高学年,頑張りを見せて追い上げていきます。

Dsc03467

2019年10月 4日 (金)

4小学校交流学習~5・6年が燃えました!~

 3日(木),旧大口南中校区の羽月小,羽月西小,曽木小,針持小の4校の5・6年生が羽月小を会場に集まりました。会場の羽月小までは,豪華大型バスで移動です。子どもたちもニコニコ顔です。

Img_1093 この日は,各校で給食を食べた後,羽月小に移動し,5・6校時の授業を一緒にしました。6校時,6年生は,算数の授業をしました。教室には,42名の6年生が入り,人数の多さに緊張気味の子どもたちです。

Dsc03445 算数の授業では,小学校の先生と中学校の先生がTTの授業を行い,子どもたちも中学校進学に向けてのよい機会となりました。

Cimg7467 体育館では,40名の5年生が体育の授業をしました。仲間づくりの運動やドッジボールなど,大きな声を出しながら汗びっしょりになってハッスルする子どもたちでいっぱいでした。

 短い時間でしたが,他校との交流学習で刺激を得た子どもたち,今後も,それぞれの学校でリーダーとして頑張ることでしょう。

Dsc03456

Dsc03457

2019年10月 2日 (水)

合同秋季大運動会~運動会日和の中で開催~

 29日(日)心配していた天気も,子どもたちの頑張り,保護者や地域の思いが通じたのか良い天気に恵まれました。開会式では,子どもたちを先頭に堂々の入場をしました。

Cimg7211 開会式を終え,各応援団テントへ,いざ,かけ足です。さあ,どちらが勝つのでしょうか。

Cimg7219 まずは,応援合戦,各団長のリードのもと,応援が行われました,

Cimg7226 種目の最初は,各学年のかけっこや短距離走です。みんな一生懸命に走っています。

Cimg7242

Cimg7240 綱引きでは,紅白,それぞれ力を合わせて頑張りました。さて,勝敗はいかに。

Cimg7310

Cimg7313 「家族でリレー」では,家族の誇りと名誉(?)をかけて頑張りました。子どもたち以上に燃えていた親のもいました。

Cimg7285 2回目の応援合戦では,応援の後に,フラッグも登場,なにやら物語があるようですが・・・。 

Cimg7326 婦人のマスゲームの後は,全員で「針持音頭」を踊りました。大人に負けじと踊る子どもたちです。

Cimg7354 「針持音頭」を踊った後は,親子で「マイムマイム」を踊りました。「ヘイ」のかけ声が校庭に響いていました。

Cimg7358

2019年10月 1日 (火)

運動会の会場準備~天気になあれ!~

 29日(日)の運動会に向けて,27日(金)に会場準備をしました。天気予報では,会場準備の今も,当日も天気が心配されますが,みんなで頑張りました。まずは,体育館前に集まって,担当から作業説明がありました。保護者,地域の方々も手伝いにきていただきました。

Cimg7145 子どもたちも,イスや机の運び出しや装飾などに頑張りました。

Cimg7152 1・2年生は,草取りなど美化活動に頑張りました。

Cimg7153 会場のテントは,事前に立てていましたが,雨が心配されるため,机や椅子は並べずにまとめて入れ込みました。

Cimg7154 万国旗は,屋上から3方向に引っ張りました。保護者の方を中心に,頑張っていただきました。

Cimg7155 正門には,緑門を作りました。子どもたちがすくすくと成長するようにとの願いを込めて作りました。

Cimg7166 出来上がった緑門の前で,みんなでポーズを決めて,集合写真を撮りました。きっと,運動会当日は,良い天気になることでしょう。

Cimg7171

2019年9月27日 (金)

運動会の会場準備~地域・保護者・児童・職員の力で~

 29日(日)の大運動会に向けて,会場の準備を行いました。今のところ,当日の天気が心配ですが,きっと大丈夫でしょう。午前中は,予行の反省を生かして,最後の気合いの入った練習をしました。

Dsc03409_2 午後からは,各地域の自治会長さんや体育部長さん,保護者の皆さんと一緒に,会場準備を行いました。まずは,テント内にイスや机などを運びました。

Dsc03412_2 トラックには,テイクオーバーゾーンやレーン,スタートやゴールのラインを引きました。子どもたちも上手に手伝っていました。

Dsc03411_2 正門には,緑門が設置され,運動会の雰囲気が一気に増してきました。完成後は,みんなで集合写真です。「ハイ,ポーズ」,なかなかカメラを見ない子どもたちです。

Dsc03416

Dsc03423 さあ,準備万端,29日(日)は,きっと天候に恵まれることでしょう。みんな願っています。

Dsc03425